
採用担当者のミニブログ

【2023卒 説明会情報】個別説明会はじめました!
2022/06/30

みなさんこんにちは!
最近ぐっと気温が上がり、夏の訪れを感じますね!
湿気と灼熱の日差し、まさに宮崎の夏がスタートしそうです^^
今回は★新卒採用★のご案内です!
現在宮崎センターでは【個別説明会】を開催しています!!
<個別説明会とは・・・?>
学生の方、”あなただけ”の説明会です!
採用担当がスケジュールに合わせて日程調整し、
90分間、1ON1で対応いたします。
参加者は自分だけなので、気になるところは
都度、すぐに質問することができますし
採用担当の「ここだけのぶっちゃけ話」も聞けるかも…?
90分間を贅沢に使って、企業理解を深めませんか?
※もちろん、社内LIVE中継もいたします^^
1人参加に対し、逆にプレッシャーを感じる方、
その気持ちもよくわかります!!
説明会を受けたうえで、ちょっと違ったかも?と感じたら
その旨遠慮なくお聞かせください。
(選考意思確認という形で、こちらから声掛けさせていただきます^^)
みなさんのエントリー、引き続きお待ちしております!!
【2023卒 Introduction】説明会開催中!!
2022/3/10

みなさん、こんにちは!
いまだにコインパーキングの料金表を理解するまで時間がかかる採用担当です。
さて、いよいよ3月!新卒採用スタートとなりました!!
宮崎センターでは、3月4月と毎週説明会を開催しています!
県外学生の方も参加しやすいよう、オンライン実施です。
PC・スマートフォン・ipadなどからぜひご参加ください。
また、本日はリクナビ仕事万博の合説へ参加します★
たくさんの学生さんと対面で会える機会はなかなかないので
とっても楽しみにしています。
学生の皆さんにとっても企業と会える貴重な機会だと思うので
ぜひ気になることは全部質問して帰ってほしいです!^^
宮崎センターでは、リクナビ・マイナビ・就職ナビなど
各種求人媒体にてエントリーを受け付けております。
もちろん、HPやお電話受付も可能です!
<Introduction:説明会日程>
・3月11日(金)10:00~11:30
・3月16日(水)13:00~14:30
・3月25日(金)13:00~14:30
・3月29日(火)10:00~11:30
皆様からのご予約、心よりお待ちしております!
【2023卒 Admission】仕事研究セミナー開催!!
2022/01/05

あけましておめでとうございます!
毎年1日~3日はニューイヤーと箱根駅伝ですべて潰れる採用担当です。
早速ですが、告知です!
今月、23新卒向けの仕事研究セミナーが開催されます★
【Admission】
・1月13日(木)10:00~13:00
・1月27日(木)14:00~17:00
どちらも約3時間のオンラインセミナーです。
<コンテンツ>
・会社紹介
・チーム見学会
・先輩社員との交流会
・WORK
・質疑応答
WORKでは、宮崎センターのメイン業務の1つである、RPO体験を予定しています!
また、できるかぎりオープンに情報発信したい!という気持ちから、社内LIVE中継も!
エントリーはマイナビ・リクナビ・宮崎県就職ナビ・HPより受付中!
皆さんのご応募心よりお待ちしております!
【ぶっちゃけ!】服装についてのお悩み解決!
2021/10/28

みなさん、こんにちは!
刺身が食べたくて、冬が旬の魚が待ち遠しい宮崎センターの採用担当です。
今回は、『服装』に関して少しお話していきますのでぜひお付き合いください^^
会社やアルバイト先、働くにあたって、
身だしなみに関してはどこに行っても話を聞くことがあると思います。
例えば、スーツであったり、指定の制服、私服など様々ありますよね!
ちなみに弊社では私服(オフィスカジュアル)で皆さん仕事をしています。
そんな中、就活の説明会などで、
「当日は私服で大丈夫です」という言葉を聞いたことはありませんか?
私も学生の頃は「スーツのほうが印象いいのかな・・・」
「逆にスーツで行くと、話し聞いてないって思われるかな・・・」と色々悩みました!
結論から言わせていただくと、
私服でいいなら、私服でも全然問題ない!ということです。
※あまりに派手なものは避けましょう笑
そこが選考の判断基準になってしまうということはほぼ無いです!
(例外も有りますのでそこは絶対無いとはいえませんが・・・)
私も就活をしていた頃、私服で大丈夫ですといわれていて、いざ会場に行くと、
ほとんどの学生がスーツで参加していて、凄く恥ずかしい思いをしたことがあります><
そのとき運営していた方に、「スーツのほうが良かったですか?」と
思い切って聞きました!
すると、「私服でいいって言ったんだけどね笑」と話されていました。
本当にどちらでもよかったみたいです!
もしほんとに分からない!と迷ったら、スーツでも全く問題ないですよ^^
弊社も私服ですが、スーツで来て仕事をしている人ももちろんいます!
これから社会に出ていく上で、『身だしなみ』はとても大切なものになってきます。
私服の中でも、オフィスカジュアルだったり、露出の無いものなど、
色々あるかと思いますが、 仕事をする上で、その人の印象にも繋がりますので、
皆さんもぜひこの機会に意識されてみてください^^
【私の就活】19卒社員が語る! 【経験談】
2021/9/22

みなさんこんにちは!採用担当です。
まだまだ暑い日が続いたり、
先日は台風も来たりなど、天候が安定しませんね。
これからは寒暖差も激しくなってくるので、
体調管理には気をつけていきましょう!
来月は10月、ということで・・・
私が学生の頃、10月に取り組んでいたことを紹介していきますね!
私はこの時期自己分析をしていました。
え?今頃?と思う人もいたり、
共感してくれる人もいるのではないかと思います。
公務員を志望していたのもあって、
私は10月時点で 内定はゼロ でした(笑)
そこで焦って多くの企業にエントリーするよりも、
再度自分と向き合おうと思い、 大学の就職支援を活用して、
先生とたくさん話したり、自分について知る時間に当てました。
もちろん、企業によってはエントリー受付が終了していたり、
期限があったりするので、そこはしっかり確認しなければなりませんが・・・
ちなみに私は、エントリー受付は終わっていましたが、
企業に直接電話をかけて、選考していただいたこともあります(笑)
友達や周りが内定を貰い始めて、焦ったりする気持ちもわかりますが、
焦らず、しっかりと就職活動に取り組んでいってくださいね!
最後の学生生活を謳歌することも忘れずに^^
【応募書類の提出方法】データ提出に手こずったら!
2021/8/25

みなさんこんにちは!
昨日お気に入りのコップと皿が同時に割れました!採用担当です。
今回はオンライン面接における『データ提出』の方法を少し紹介します。
弊社含め、新型感染症に伴い選考全てをオンライン化している企業が
現在はたくさんあると思います。
そんなとき、よく「応募書類はデータ化して送ってください」と
言われた経験のある方、多いのではないでしょうか。
あらかじめPC内でデジタル履歴書を用意している方、GOODです!
ただ、家にPCが無い、紙で持っている方もたくさんいますよね。
データ化って何をどうするの?な方もいると思います。
これはあくまで私(弊社側)の意見になりますが、
データ化 = PDF(もしくは写真)のことです!!
正直企業に送るときは、PDFにするのが一番よいと思います。
容量自体も軽いですし、採用担当側も非常に見やすいです。
なので、参考になればと2パターン今回は紹介します。
■iphoneの書類スキャン を使う
→ ①既存のメモ帳アプリを開いていただき、②カメラマークを押して下さい。
③「書類をスキャン」の小窓を押します。押すとカメラアプリが開くので、
④カメラで撮ります!(水平に)⑤書類の端を設定して、保存。
すると、メモ帳欄に書類が!ファイルに保存すると…PDFになっています。
■コンビニ を使う(有料) *セ●ンイレブン
→ ①マルチコピー機で「スキャン」を選択
②USBメモリー・スマートフォンどちらに保存するか選択する
③(スマホの場合)iPhone・Androidを選択
④「マルチコピー」アプリをDL
⑤アプリを開いてスキャンをタップ→容量を確認
⑥マルチコピー機に戻って、紙の読み取りサイズを設定
⑦PDFファイルを選択
⑧読み取り面を下にして紙をセット → 確定
⑨スマホでセ●ンのWi-Fiを選択→アプリでスキャン一覧画面を開く
⑩接続されたら番号がでるので、マルチコピー機に入力
↓↓↓
お金を入れたらPDFになります!※1枚30円程度だったかと…
いかがでしょうか。参考になれば、、、嬉しいです。
ただ、データ化しないと応募自体がNGという企業はほぼありません!
難しければ郵送で送っていただいて大丈夫です。
求職者と企業がより多くめぐりあう機会があることを祈りながら、
今日も採用活動に邁進していきます!
【?疑問?】自己プロデュース力とは、なんぞや?
2021/8/12

みなさんこんにちは!
東●リベンジャーズ卍の最新話配信をいつも待ち望んでいる採用担当です!
今回は「自己プロデュース力」について触れていきたいと思います。
大変恐縮ながら、実は当HP内のコンテンツ”採用担当に聞く!”にて
インタビューを受けており、その中で「自己プロデュース力」について
少しだけお話しする機会をいただきました。
■自己プロデュース力とは、なんぞや?
⇒端的に言うと、
”自分の個性や活かしたい強みを客観的に分析して、
それを戦略的・効果的にアピールすること!”
例えば、これまでの経歴として、
・接客業 経験
・事務職 経験
という2つを持っていたとして、じゃあ今から営業職に転職だ!となったとき、
どちらの経験をよりアピールしていったほうがよいと思いますか?
この2つでいくと、”接客業”での対面スキルをアピールしたほうが
より営業職に求められるスキルに近いと思わせることができますよね。
※もちろん、どちらの経験も活かせると思います!
このように、相手に対して自分の持つどの部分を切り出して、
この人はうちとマッチする!と思わせるか、が面接では大事です。
逆に言えば、聞かれたら答える、という姿勢では到底伝わりません。。。
面接という短い時間の中で効率よく自分をアピールするためには、
これまでの経験や自分の強みを事前にしっかりと分析して、
準備することが必要なのです。
\といってる採用担当は完璧にできているのか!という声はナシです!!/
【RPOの魅力】誰もが採用担当に!
2021/6/2

みなさんこんにちは!
梅雨入りは早かったのに梅雨明けは一緒というニュースをみて
除湿機を買うべきかエアコンを使うべきか未だに決めかねている採用担当です。
今回は弊社の業務のなかで【RPO】の魅力について少しだけご紹介です!
人材といえばキャリアアドバイザーやエージェントをイメージされるかも
しれませんが、私たちは採用代行というサービスを通して
クライアントのサポートをしています!
例えば、クライアント先に応募いただいた求職者さんや、
エントリーしてきた学生さんに対し、クライアントの代わりに
説明会や面接の日程を調整したりします(。ӧ◡ӧ。)
あるときは「株式会社Aの採用担当です!」
またあるときは「株式会社Bの採用担当です!」
と、多くの企業様の採用担当になりきって対応をしています★
自分が対応した求職者(学生)に内定が出たときは達成感でいっぱい!
クライアント先の人事担当の方と随時やり取りをしながら
採用目標人数を追いかけていくお仕事です!
将来的にCAやエージェントになる夢を持っている方も、
まずは採用の裏側を知れる弊社のRPOサービスから
始めてみませんか?٩(ˊωˋ*)و
【ぶっちゃけ話】新卒メンバーの就活談!
2021/5/18

みなさんこんにちは!
梅雨の時期に入り、洗濯をするか・・・どうか・・・で悩んでいる採用担当です。
就活中の学生さん必見!!
弊社の新卒メンバーの就活談についてインタビューをしたので、
是非、今後の就活の参考にしていただければと思います( ..)φ
リクナビ人事ブログにコンテンツで掲載しているので
是非CHECKしてみてください!
6月の説明会もまだまだ予約受付中ですので、
ちょっと気になる・・・という方も大歓迎!応募お待ちしています!(^^)!
※写真は、弊社の新卒メンバーです( *´艸`)
【説明会日程OPEN】6月度の日程をOPENしました!
2021/5/14

みなさんこんにちは!
就職活動は、スケジュール通り進んでいますか?
弊社は少しでも多くの学生さんとお話しできる機会を設けたいと思い、
6月度も新しく説明会日程をOPENすることが決まりました!
下記に日程を記載いたしますので、ご都合の良いお日にちで、
HP・マイナビ・リクナビ・宮崎県就職ナビからエントリーいただければと思います!
【説明会日程】
・6月9日(水)10:00~11:30
・6月24日(木)13:00~14:30
もし、上記日程での調整が難しい場合には、
個別説明会にてじっくりBPO事業部についてお話しも出来ますので、
是非ご予約下さい(^O^)/
※写真は最近リフォームした休憩室です。ソファ席も窓際に完備したので
外の景色を見ながらLUNCHができます^^
【ぶっちゃけ話】新卒メンバーに聞きました!
2021/5/10

GWが明けて、就活生のみなさんも
本格的に動いてきている人もいるのではないでしょうか?
就活をしている学生さんは、企業の業務内容などもそうですが…
意外と【社内メンバーの雰囲気】を気にされている人が多いことがわかりました!
そこで!!!!!!!私たちも新卒メンバーに
「ぶっちゃけ親睦ってどうなの??」を聞いちゃいました(^o^)/
リクナビ人事ブログにコンテンツで掲載しているので
是非CHECKしてみてください!
5月の説明会枠も残りわずかです!
ちょっと気になる・・・という方も大歓迎!応募お待ちしています!(^^)!
【コロナ対策】社内でも感染対策徹底しています!
2021/4/30

2度目のGWでの緊急事態宣言が出ましたね…。
社内での感染対策ってしているの?という疑問もあるかと思いますので、
社内での感染対策をお伝えしていきます!
■自動体温計の導入
→出勤時に各自顔を照らし合わせて対応を測っています。
■アルコール消毒液・シート
→毎朝自分のデスク周りをアルコール除菌シートで拭いて掃除しています。
■デスク同士の間に仕切り版を設置
→飛沫が飛ばないようにデスク横・前に仕切り版を設置しています。
今はコロナウイルスに感染しないためにも1人1人の我慢も必要な時期となります。
当事者意識を持ちながら、日々感染対策を徹底し、自分や周りのためにも
行動をしていくことを社員1人1人心掛けています!
【21卒大公開】各チームのOJT研修スタート!
2021/4/19

最近、雨が降り続いたり、と思ったら晴れたりと変わりに変わる天気予報によって
体調を崩さないように過ごしている採用担当です!
21卒メンバーが各チームでのOJT研修をスタートしました。
最初はアウトバウンドチームから(^o^)/
メンバー1人1人が一日の個人目標を掲げながら仕事に取り組み、
目標に向けて自分には何が足りないのか、そこで何をするべきなのかを
試行錯誤しながら取り組んでいました!
自分で考えながら取り組むことで、しっかりと結果にも表れていて
素晴らしいと思いながら21卒メンバーの日報を見ていました。
また新卒メンバーの活躍により、クライアントからは
「こんなに仕事がたくさん来るとは思ってなくて忙しくなってます💦」と、
うれしい悲鳴をいただきました。
今週からはBPOチームでの長期OJT研修に励んでもらいます。
このチームでも各自掲げている目標に向かって1日1日取り組んでもらいます!(^^)!
※新卒メンバー3名を大公開!
5月の説明会日程もオープンしていますので、
ちょっと気になる・・・という方も大歓迎!応募お待ちしています!(^^)!
是非、HP・マイナビ・リクナビ・宮崎県就職ナビからエントリーいただき、
ご希望の説明会日程をご予約下さい!
【21卒入社!】新しい風をセンターに巻き起こす
2021/4/1

最近、宮崎も暑くなってきたこともあり
半袖短パンの寝巻きで過ごしている採用担当です!
待ちに待った21卒が3名入社いたしました!
入社前研修~入社前アルバイトまで必死に取り組んでくださったため、
入社後のレベルアップに非常に期待しています。
入社後1週間は採用部での研修となるので、
あらゆるケーススタディに取り組んでいただき、
チーム配属までに得られるものを得て、
さらに応用できるような新卒メンバーとなっていただきたいです。
私も新卒のころは先輩の時間を奪いながら、先輩がどのように働いているのかを
吸収してきました。
先輩方も優しい宮崎センターだからこそ、そういった時間を奪いに行ける環境も
あるのかなと強く感じています。
是非、新卒1年目から自己成長に向けて働きたいという方は、
説明会にお越しいただければと思います!
皆さんからのご応募、お待ちしております^^
【センター在籍数180名超!】拡大続く・・・!
2021/3/18

毎日のタスクは勤務時間中に1L水分を取ること!採用担当です。
(だいたい17時以降残っている水を飲みきるのに必死です)
なんと宮崎センター、いよいよ在籍数が180名を超えてきました!
私が入社した当初はまだ100名前後だったような・・・
メンバー全員で高い壁を乗り越えてきたからこそ!ですね!
目に見えて会社が成長していく過程も楽しいですし、
その一端を担っていると思うとやる気にも繋がります。
そういえば先日、採用部は会社携帯の使い方が一部わからず困難を極めていました。
苦し紛れに全体発信で「携帯に詳しい人だれか…」とヘルプを求めたところ
サッと元携帯ショップ店員さんが声をかけにきてくれました。
後光が差しました、完全に。
人数が多くいるということは、それだけの知識も会社に存在しているということ。
様々な考えや発信で刺激をもらったり、助け合ったりしながら
桁違いの人生の選択肢をGETできるのもセンターの魅力ではないでしょうか。
皆さんからのご応募、お待ちしております^^
【3月8日(月)宮崎県就職ナビ
合同説明会に参加してきました】
2021/3/10

みなさん、こんにちは!
最近は、納豆ブームに陥っている宮崎センターの採用担当です。
(粒の大きさが違うだけで、味わいも違う!といったところでしょうかね)
2度目の宮崎県就職ナビ主催の「合同説明会」に参加してきました!
学生さん一人一人がしっかり、企業を選ぶ真剣なまなざしがとても輝いていました。
宮崎県外から来てくださっている学生さんも多く、
「地元に戻ってきて働きたい!!!!」というのを強く思っている印象でした。
学生さんは、自分の就活の軸を説明会に参加しながら絞れてくると
より良い企業選びができるのではないかなと思います^^
弊社を少しでも詳しく知りたい!!という学生さんは
是非下記日程で説明会を実施しますので、ご予約下さい!!
【Introduction 日程】
・3月16日(火)13:00~14:30
・3月24日(水)10:00~11:30
・3月30日(火)13:00~14:30
※どの日程も枠が埋まっているため早めのご予約をお願いします※
是非、HP・マイナビ・リクナビ・宮崎県就職ナビからエントリーいただき、
ご希望の説明会日程をご予約下さい!
【3月2日(火)宮崎県就職ナビ
合同説明会に参加してきました】
2021/3/2

みなさん、こんにちは!
毎朝健康的な食生活を送っている、宮崎センターの採用担当です。
宮崎県就職ナビ主催の「合同説明会」に参加してきました!
しっかりと企業1つ1つを見ている学生さんが非常に多く感じました。
人材業界って言葉やBPO・RPOサービスが聞きなれない学生さんが
多いかもしれないですが、聞いてくださった皆さん「そういうことしているんですね!」
とリアクションもよくて嬉しく感じました。
業界業種が定まっていない学生さんも多いと思いますが、
今はいろいろな企業1つ1つを見てしっかり吟味していくことが良いと思います。
次回は下記日程での合同説明会に参加します!予約不要なので、
是非ご興味のある方はお越しください!
日程:3月8日(月)13:00~
詳細:https://miya-navi.com/2022/contents/event/
【2月24日(水)宮崎県就職ナビ
はたらく×ミーティングに参加してきました】
2021/2/26

みなさん、こんにちは!
宮崎センターの採用担当です。
先日、宮崎県就職ナビ主催の「はたらく×ミーティング」に参加してきました!
今年度初の対面での実施だったので私たち企業側はもちろん、
学生さんも対面での開催は嬉しかったのではないでしょうか?
コロナウイルス感染症対策も万全にして行ったので、
WEB実施よりも、学生さんと近くお話しすることができました(^O^)/
今回参加した学生さんたちは、就活に対する悩みやESの書き方などの
質問が多かったように感じます。
8分という限られて時間でしたので、時間が短く感じ
もっと学生さんたちとはたくさん話したかった次第です…。
学生さん同士も仲良くなっているなど見ていてほっこりしました。
次回は宮崎県就職ナビ主催の合同説明会に参加します!予約不要なので、
是非ご興味のある方はお越しください!
日程:3月2日(火)、3月8日(月)
詳細:https://miya-navi.com/2022/contents/event/
【WEB説明会や選考における心得】
2021/2/25

みなさん、こんにちは!
最近雨が続いていて、髪の毛が上手く決まらない宮崎センターの採用担当です。
今回は、「WEB説明や選考が初めてだし、不安…」という方に
WEB説明会の基本マナーについてお話しします(^O^)/
「そもそもWEB説明会・選考って・・・?」
インターネットを使用して実施するので、インターネット(Wi-Fi)環境が
整っていれば参加できます!
※各企業が使用するツールによってアプリケーションやソフトのダウンロードが
必要になるので事前に確認しましょう。
「参加前に確認することはあるの?」
WEB説明会や選考参加前には必ずカメラとマイクの確認をしましょう!
企業側がしっかり映るか、マイクが繋がるかを設定から確認して
参加しましょう。
<プチ情報>
PCのコントロールパネルのサウンドを開いておくと、マイクとスピーカーの確認ができます◎
弊社の説明会は「対話型」を主としているので、是非お気軽にご参加ください(^O^)/
【数字で見るネオ】98%の社員が人材業界未経験!
2021/2/22

こんにちは、最近梨泰院クラスの履修を完了した採用担当です。
私の大好きなアレがいつもガブガブ飲まれていてうらやましい限り。
さて、今回は【数字で見るネオキャリア】のご紹介です。
突然ですが、人材業界って何となく専門業界的なイメージがありませんか?
(私はありました、なんか難しそう…って感じで)
ですが、なんと弊社が対応している
「人材アウトソーシング」という分野においては、
宮崎センターの社員のうち【98%】が業界未経験者です!
元 医療業界
元 サービス・販売
元 ブライダル
元 マーケティング
などなど・・・
中途入社した社員はキャリアチェンジした人ばかりです。
しっかりとした研修を受けていただきますので、未経験でもご安心下さい◎
ちなみに現在募集中の職種はこちら!
【Introduction】3月の説明会日程OPEN
2021/2/16

就活生のみなさん、こんにちは!
宮崎センターの採用担当です。
私たち宮崎センターの【Introduction】の日程がOPENしましたので、
ご案内いたします(^O^)/
【Introduction 日程】
・3月3日(水)10:00~11:30
・3月11日(木)13:00~14:30
・3月16日(火)13:00~14:30
・3月24日(水)10:00~11:30
・3月30日(火)13:00~14:30
※どの日程も枠が埋まっているため早めのご予約をお願いします※
是非、HP・マイナビ・リクナビ・宮崎県就職ナビからエントリーいただき、
ご希望の説明会日程をご予約下さい!
皆様とお会いできることを楽しみにしています(^O^)/